Search

Content

0 コメント

エルメスのウインドウ紹介ムービー、音楽を担当


エルメスのウインドウを紹介するムービーの音楽を担当しました。
大西麻貴+百田有希/o+h というアーティストの紹介です。
0 コメント

マヨササイズ DVD Vol.3「やさしい筋トレ」編  音源提供


タカラヅカ式ダイエット 願えば叶う★奇跡を呼ぶマヨササイズ Vol.3「リンパ流し」編~痩せやすい体質に変わる~


第1弾、第2弾に引き続き、音源提供させていだきました。

amazon

0 コメント

OPERA -NEO- にて映像を担当します



OPERA -NEO-
オペラ ネオ

作曲家 平本正宏 × 女優 皆本麻帆 × 建築家 鳴川肇 × 天文学者 田中雅臣

22世紀目前、再び宇宙開拓に注目が集まった時代。
宇宙飛行士の女は月と火星で謎の球状の物体”オブジェクトNEO”に出会った。
NEOとの出会いをきっかけに、女は自分に課せられた大きな使命を思い出す。
使命を果たそうとする女、それは人類と宇宙の新たな関係を導いていく。
エレクトロニック・ミュージックで表現される人類と宇宙の壮大な物語。 

【音楽・脚本・演出】平本正宏  (http://teknatokyo.com/)
【出演】皆本麻帆         (http://ameblo.jp/maruchan-net/)
【空間】鳴川肇          (http://www.authagraph.com/)
【科学監修】田中雅臣       (http://th.nao.ac.jp/MEMBER/tanaka/index_j.html) 【ステージング】小尻健太      (http://www.kojiri.jp/)
【映像】田中啓介         (http://studio-olga.blogspot.jp/)
【衣装】Siki Im          (http://sikiim.com/

公演日 2016年2月6日(土) 
開場 16:30・19:00 / 開演 17:00・19:30
 会 場 東京芸術劇場 シアターイースト
 入場料 前売指定 4,500円 / 当日指定 5,000円 (全席指定・税込) 
主 催 株式会社オフィス・アンフィニ 
助 成 アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
0 コメント

DISH// シングル「俺たちルーキーズ」ベース演奏

DISH// 7枚目のシングル「俺たちルーキーズ」にてベースを弾いています。
「釣りバカ日誌 新入社員 浜崎伝助」主題歌です。



http://dish-web.com/discog
0 コメント

【Blog】帯域幅制限アプリ「Entonnoir」導入

個人的なおぼえがきです。

Macの状況を監視するために、Bjangoの「iStat Menus」を使用しています。
https://bjango.com/mac/istatmenus/



表示が見やすく、内容もカスタマイズできるため、非常に便利です。

見るとするとメモリの使用量、ハードディスクの使用量、CPUの使用量が主なのですが、
ここのところネットワークの、しかもアップロードの量が尋常じゃないことに気づき、
それが気になっていました。(10MB/sくらい)

何がアップロードしているのか?ウィルス?と思っていたらkernel taskでした。
このkernel taskはいつも謎でして、macにとって非常に重要なプロセスであるがゆえに
暴走するともうどうにもならないことになったりします。

kernel taskが勝手に膨大な量のデータをアップする事例については日本語では
情報が乏しく、海外でも事例が少ないです。

https://discussions.apple.com/thread/6412007?start=0&tstart=0

他の動作にそれほど影響がなく、でもこんなにデータアップして大丈夫・・・?
という変な心配ごとにもう悩みたくないので、「Entonnoir」というソフトを入れてみました。

http://wakabamac.blog95.fc2.com/?tag=%E5%B8%AF%E5%9F%9F%E5%88%B6%E5%BE%A1



アップロードおよびダウンロードの帯域幅をコントロールできるものです。
とりあえず、アップロードの制限のみしていますが、変な動作はしなくなりました。
映像のデータなどをアップロードする際に、毎回このアプリケーションを操作しなくては
ならないのは正直面倒ですが、気づかぬうちにデータをアップロードされているよりは
気持ちがよいかと思います。

とりあえず試してみようと思います。




about

ベーシスト、トラックメーカー、VJとして活躍していた田中啓介が、音楽の分野で、そして美術で分野で培ったノウハウを元に、皆さんの作品を形にします。
Powered by Blogger.